恵友会

電話でのお問い合わせは、028-676-3500

ひびき(多機能型)施設紹介

hibiki

ひびき外観

〒321-0403

栃木県宇都宮市下小倉町1536

TEL 028-666-7601

FAX 028-666-7602

shogaifukushi-hibiki@road.ocn.ne.jp

サービス提供日

月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)

土曜日営業あり(レクリエーション)

利用定員
60名
職員配置
施設長、副施設長、センター長、サービス管理責任者、目標工賃達成指導員、生活支援員、就労支援員、就労定着支援員、職業指導員、相談支援専門員、相談支援従事者、看護師、運転手

ひびきについて

ひびきは今年の5月で開所10年目を迎え、多機能型として80名の皆様にご利用いただいております。

就労支援課では、パン作業と施設外就労を柱に据え、販路拡大や新製品開発に力を入れた他、施設外就労の日数増の取組みを行いました。また、軽作業種も増やし農福連携作業も新たに加え、平成30年度就労継続B型の目標工賃28,000円を達成し、28,258円となりました。農作業を通して地域とのつながりを持てたことは、相互理解という点で大変有意義でした。

生活介護課は、日中活動の一つとして新たにボランティアによる3B体操、季節に合わせた小物や壁面飾り用の創作等をしたりと、利用者の皆さんは今まで以上に目を輝かせ参加しています。

今後も、多機能型として工賃向上や日中活動の充実等考え、利用者の皆様に喜んでいただける日々にいていきたいと思っております。


施設長 千代和子

就労移行支援

ゆとりと生きがいを持った活動

一般企業への就労を希望する利用者に対し、一定期間、生産活動を通じて就労に必要な知識及び能力向上のための訓練等を提供します。

作業内容

パン・焼菓子等の製造、パン・焼菓子等の販売、給食作業、軽作業、他

就労継続支援B型

一般企業への就労が困難である利用者に対し、就労の機会及びその知識や能力向上のための訓練等を提供します。

作業内容

パン・焼菓子等の製造、パン・焼菓子等の販売給食作業軽作業施設外就労農作業

  • 作業実績に応じた工賃支給
  • 利用者の希望や個性に応じた作業班編成
  • パン作業班(工房 梦)

    オリジナル商品のこんにゃく米粉パンを主流に、各種クッキーを製造し、訪問販売や近隣レジャー施設、幼稚園、直売所などに納品しています。

  • 給食作業班

    衛生管理を徹底し、栄養バランスのとれたおいしい給食を提供するための補助作業を行います。

  • 軽作業班

    個々の能力に合わせて、リサイクル品の仕分け、タオルたたみ、アルミ缶回収、季節商品の袋入れ、うどんの仕入販売等の作業を行っています。

  • 施設外就労

    一般企業内におけるLED照明器具の加工作業を行っています。

  • 農作業班

就労定着支援

就労移行支援、就労継続支援B型、生活介護などの利用を経て、一般就労へ移行した方を対象とした事業です。就労に伴う環境の変化により日常生活や社会生活において、生活面の課題が生じている方に対して長く安心して働き続けられるように支援を行います。

企業訪問・相談支援・指導及びアドバイス 生活面の課題に対して自己管理のサポート
企業・医療機関・家族等との連絡調整及び連携 企業へ本人の特性や配慮事項などの情報提供
サービス利用中に離職となる方への支援など

利用期間

生活介護

在宅の障がい者の自立や社会参加の促進を図り、生活介護支援、文化的活動を提供します。

作業内容

送迎、入浴、創作活動、生産活動、レクリエーション、その他(月~金曜日)

  • 利用者のエンパワーメントの向上
  • 家族の精神的・肉体的負担の軽減
  • 介護についての相談、助言などの専門的支援
  • 入浴支援

    利用者それぞれの身体機能に合わせた安全な入浴支援をします。

  • 創作活動

  • 3B体操

  • 屋外活動

短期入所事業

介護者の疾病その他の理由で、障がい児者を短期間入所預かり、入浴、排せつ、食事の介助などのサービスを提供します。

日中一時支援

障がい者(児)を一時的に預かり、見守り等の支援を行うことにより、障がい者(児)の日中における活動の場の確保やその家族の就労支援、介護負担の軽減を図ることを目的として支援を行ないます。

相談支援センターひびき

障害福祉サービスの利用を希望する障害者からの依頼を受け「サービス等利用計画」を作成し、一定期間ごとにモニタリングを行う等の支援(計画相談支援)を実施するほか、障害児者等からの様々な相談を受け支援を行います。

共同生活援助

障害のある方に対して、主に夜間において、共同生活を営む住居で相談、入浴、排せつまたは食事の介護、その他の日常生活上の援助を行ないます。

(ひびき担当グループホーム:あおい、わかな)

ひびきまつり

歌って踊って食べて、地域のみなさんとふれあう楽しいひととき、「ひびきまつり」は毎年10月に開催します。

MAP